お煎餅が好きなんです
なぜ「お」を付けるのか分かりませんが疑問が出ると今は直ぐに調べられるから便利
Wikipediaによると煎餅も歴史がイッパイありますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%8E%E9%A4%85
昔草加市の近くに住んでいた時期があったのでよく草加煎餅を食べましたね
Wikによると
草加宿一帯の農家では、蒸した米をつぶして丸め、干したもの(「堅餅」という)に塩をまぶして焼き、間食として食べていた。草加宿が日光街道の宿場町として発展したことに伴い、この塩味の煎餅が旅人向けの商品として売り出され、各地に広まった。その後、利根川沿岸(千葉県野田市)で生産された醤油で味をつけるようになり、現在の草加煎餅の原型となった、という説もある。
そうそう間食にしてますね今も昔も
やはり醤油煎餅でしょうね
昔はもっと沢山の煎餅屋がありましたよね
煎餅専門店
神社の参道なんかには普通に団子屋と煎餅屋がありました
神社仏閣へのお参りに行くたびに唐辛子と煎餅が気になりますが多くはスーパーとかで調達して仕舞って
袋入りのコレクションになってしまうんですね
色々な地域の神社などへ行った時に切手やハガキなどと同じように土地の煎餅を買うのも良いですね
今度からお参りには煎餅お持ち帰り
This Post Has 0 Comments